水道施設の耐震化状況について

1.水道施設の耐震化状況

 当企業団では、取水から送水までの水道施設のうち、想定される地震発生時に水道水の安定供給に支障をきたすおそれのある施設の耐震化を行っています。
 取水、導水、浄水、送水施設について、平成17年度から平成19年度にかけて耐震性能を評価する耐震診断を行い、平成21年度に第一期水道施設耐震化計画を策定しました。
 そのうえで、平成9年度以前に完成した土木建築構造物の中で重要度の高い施設と一部の水管橋について、平成21年度から平成30年度にかけて第一期水道施設耐震化事業を実施し、浄水施設の耐震化率が0%から50%まで向上しました。
 こうした状況の中、国の水道ビジョンでは安全で強靭な水道の持続に資することを目的とする新しいビジョンが平成25年3月に公表され、取り組みの目指すべき方向性として「水道施設の全てが耐震化されていることが理想」であることが示されました。さらに、水道法の一部を改正する法律が令和元年10 月に施行され、水道の基盤を強化するための基本的な方針の中で「水道施設の耐震化計画を策定し、計画的に耐震化を進め、できる限り早期に法第五条の規定に基づく施設基準への適合を図ること」が示されました。
 令和4年度に第二期水道施設耐震化計画を策定し、計画的に耐震化を進めることにより、福岡県南広域水道企業団水道ビジョン2020の目標に掲げた浄水施設の耐震化率100%を目指していきます。

 〇第二期水道施設耐震化事業の概要 

工期 耐震化予定施設
令和5年度から令和10年度 No1,2沈砂池、3,4系着水井、1,2系混和池,沈殿池、No1,2,3,4,5浄水池、No1,2濃縮槽・高田調整池(1号)

 

2.水道施設の耐震化の実績

年度

耐震化施設

平成23年度

No1,2浄水池、ろ過池洗浄水槽(高架水槽)、水管橋(送水管5箇所)

第一期

平成24年度

南,大牟田系送水ポンプ棟

平成25年度

原水混合井、排泥池、No1~10ろ過池

平成26年度

洗浄排水池、No3,4濃縮槽(分配槽)

平成27年度

No11~16ろ過池、3,4系着水井

平成28年度

No17~22ろ過池、管理本館

平成29年度

3,4系混和池,沈殿池

平成30年度

3,4系混和池,沈殿池

 

3.水道施設の耐震化の現状

(1)基幹管路の耐震化状況(令和4年度末)

 

耐震適合率

算出方法

基幹管路

60.4% 

耐震適合性のある基幹管路の延長/基幹管路の総延長(106.980km÷177.227km)

 

(2)浄水施設・配水施設の耐震化状況(令和4年度末)

 

耐震化率

算出方法

浄水場

50.0% 

耐震対策の施されている浄水施設能力/全浄水施設能力

(78,820㎥/日÷157,640㎥/日)

配水池   83.6%

耐震対策の施されている配水池有効容量/配水池有効容量

(55,846㎥÷66,806㎥)

 

参考値(令和4年度末全国平均)
 基幹管路の耐震適合率 :42.3%
 浄水施設の耐震化率  :43.4%
 配水池の耐震化率   :63.4%
 


特別地方公共団体
福岡県南広域水道企業団

〒830-0062

福岡県久留米市荒木町白口55番地

TEL:0942-27-1561

FAX:0942-27-1795

Email: koho@sfwater.or.jp

RSS